男女間の金銭トラブル,お金の貸し借りなど

弁護士法人シトワイヤンの男女問題法律相談室

男女問題ご相談メニュー
  • 不倫問題
  • セクハラ問題
  • 婚約破棄
  • 金銭トラブル
  • 離婚
  • 解決までの手順
  • 金銭トラブルのトップ
  • お金を貸した証明
  • 具体的ケース

男女問題についてのご相談は,目黒の事務所にてお受けしています。JR・東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線目黒駅下車 徒歩5分 目黒の事務所 東京・千葉・埼玉・神奈川など東京近郊の方のご来所に便利な場所です。

業務時間 平日10時〜15時

ご相談予約受付電話 03-5793-9115 平日10時〜15時

新型コロナウィルス感染拡大防止のため,当面の間,業務時間を上記のとおり短縮しております。

  1. ホーム
  2. 金銭トラブルのトップ

男女問題が関係する金銭トラブルについて

男女問題をめぐる金銭トラブルに強い弁護士が,「貸したお金返せ!」と言いたい方,言われている方,その他お金のトラブルでお困りの方のため,金銭トラブルの法律問題についてご説明しています。

男女問題が関係する金銭トラブルを弁護士が解決します

元交際相手との金銭トラブル

男女問題が関係する金銭トラブルについてのご相談も弁護士に多く寄せられています。男女間のお金をめぐるトラブルの特徴のひとつは,二人の関係が円満なうちはほとんど問題にならず,関係が悪化するか終了してから表面化することが多いことです。もうひとつの特徴としては,契約書や借用書などの書面を取り交わしているケースが非常に少ないということです。ある意味では当然ですが,親密な関係であった男女間でのやり取りであればあるほどこの傾向は強いようです。

あなたは,「貸したお金を返してくれない。」,「約束したお金を払ってくれない。」,あるいは,逆に,「借りてもいないお金を返せと言われて困っている。」,「してもいない約束を果たせと迫られている。」などとお困りではないでしょうか。私どもの男女間の金銭トラブルに強い弁護士が,あなたのお力になれます。このようなお悩みを法律で解決するため,弁護士がいるのです。私どもの弁護士が,法律を武器にして,あなたの悩みを解決します。

男女問題に関する金銭トラブル解決を弁護士へ依頼するメリット

男女問題が関係するお金のトラブルで,相手方に請求しようとしたり,逆に,相手から何かを請求されている方は,次のようなことでお悩みなのではないでしょうか。

法律的にはどんなことが言えるの?・・・相手に払えと言えるの?・・・払わなくてはいけないの?・・・言い分は相手にどう伝えればいいの?・・・放っておいたらどうなるの?・・・相手と直接話したくない・・・裁判になったらどうしよう・・・他の人には知られたくない・・・などです。

男女間の金銭トラブル解決

残念ながら,これらのお悩みをあなただけの力で解決することは困難です。しかし,そのために弁護士がいるのです。このような男女間の金銭トラブル解決には,この種の問題に強い弁護士にご相談の上,お任せいただくのが何よりです。当事務所の弁護士は,このような男女間での金銭トラブルのご相談を受け,法律のプロとしての視点から解決に導いた数多くの経験と実績を持っています。あなたの安心を取り戻すため,私どもの弁護士をご利用ください。

弁護士は,法律の専門家であり,弁護士に問題の案件の解決をご依頼になると,弁護士はそのときからあなたの代理人となります。弁護士は,法律の専門的知識を駆使しながら,あなたの代理人として,金銭トラブルの相手方との交渉,交渉に必要な書面の作成,裁判に必要な書類の作成など,あなたに代わり,あなたの利益のために活動します。もちろん,その過程で金銭トラブルが生じるまでの事情をうかがったり,お手持ちの資料をいただいたりなど,あなた自身のご協力が必要な場面もあります。しかし,相手との直接的な交渉や,法的な書面の作成,裁判所への手続の申立てなどわずらわしい手続のほとんどは弁護士が行いますから,ほとんどの場面では,あなたではなく弁護士が表に出て活動するのです。つまり,弁護士に仕事を依頼することによって,前記のようなお悩みのほとんどは解消されます。

具体的に弁護士がどのようなことを行うかは,解決までの手順とあわせてご紹介しておりますので,ごらんいただければ幸いですが,もし訴訟等となれば,あなた自身にも裁判所へ行っていただく手続が必要となるかもしれません。しかし,ご心配には及びません。あなたから依頼を受けた弁護士はあなたの味方です。もし,裁判所へ行っていただく必要がある場合には,当然,弁護士もご一緒します。ご不安なく裁判所へ臨めるよう,事前に十分な時間をかけて打ち合わせをさせていただきます。

特に,報酬を得て相手方との直接交渉をすることは,法律上,弁護士と一定の資格のある司法書士に限られています。私どもに所属する弁護士,司法書士は,法律のプロとして,あなたの安心を取り戻すため,きっとお力になれるものと思います。

このページのトップに戻る

男女の法律問題以外のご相談は,ここから弁護士法人シトワイヤンの「主な取扱分野」をご覧ください。

事務所・ご相談案内

  • ホーム
  • 相談の流れ
  • 弁護士・司法書士
  • 事務所の場所
  • 弁護士費用
  • よくあるご質問

裁判所からの訴状

放置するのは,とても危険です。裁判所からの訴状を放置するとどうなるか説明していますので,ごらんください。

ご相談について

まずはお気軽にお電話かメールにてお問合せください。

また,ご相談の流れもお読みいただければ幸いです。なお,お電話・メールのみでのご相談は承っておりません。ご相談の内容に回答を差し上げるには,ご予約・ご来所のうえ,弁護士と面談していただく必要がありますので,ご理解ご協力をお願い申し上げます。

サイトマップ

 

サイトマップ

プライバシーポリシー

プライバシーポリシー

 

(弁護士法人シトワイヤン)東京都品川区上大崎2-13-20高砂ビル白金304 TEL03-5789-4961

 

Copyright2011 Citoyen Law Office All Rights Reserved